リビングデザイン

今年も秋に開催予定のイベント『住みたい家に暮らす』 の打合せで、今日のランチは岐阜市某所のキャンプサイトでBBQミーティング!

こんなところでこんな感じで企てていくところからも、今回は内容が激変しそうです!どうなっていくのか楽しみ!(以前はこんなイベント内容 参照:過去のブログ *1*2*3*4

 

*ハンモックに揺られながら、自分に出来ることは何か?を考える。気持いい。


 

 

工事期間と梅雨が重なってしまってなかなか工事が進みませんでしたが、ようやくOさま邸が完成しました。自転車置場と物置を既製品ではなくオリジナルのデザインで小屋のようなものを制作させていただきました。建物の印象や周りの住環境にもなじみ、いい感じに仕上がったと思います。

 

主庭にはポイントとなるところに自然樹形の木々を密に植え地面にも起伏をつけることで、単純な長方形の庭部分に奥行きと変化をもたせました。

山砂の広場、築山も下草を植え込まずに、こちらはあまりつくり込まないように仕上げてあります。これから徐々にOさんご家族によってお庭が変化していくのがとても楽しみです。

細部の細部までデザインして造りきることも好きですが、最近は余地を残すデザインにもとても魅力を感じています。

 

Oさんありがとうございました!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか慣れません・・・週休2日制。。。そりゃぁ10年以上続けたものを変えるのは、体がそう簡単には受け入れないんでしょうね。。。今日は水曜日で定休日でしたが、子供2人連れて この暑さの影響が気になっていた『ひだまりほーむ』さんの各務原展示場へお庭の様子を見に行きました。

展示場に着くなりお庭で遊びまわる子供たち!おいおい、お父さんはお仕事なんだけど・・・と思いましたが、その姿を見て、自分で言うのもなんですがいいお庭になったなぁと思いました。

今日は展示場もお休みだったんですが、休日出勤でがんばっていたスタッフさんに冷たい飲み物までご馳走になって二人は大満足のようでしたw ありがとうございます。(ほんとすみませんでした・・・)

でもやっぱり、こうゆうお庭をもっと創っていきたいです!明日からもさらに暑くなるようですががんばります!


 

当社 (有)リビングデザイン は毎週水曜日を定休日とさせていただいておりましたが、

2012年 7月より、 毎週 水曜日・日曜日 を定休日とさせていただきます。

 

代表取締役 本田 広

 

大変たくさんのご依頼をいただいて、お待ちいただいているお客さまがおりながら週休2日体制にするのは、とても心苦しいのですがこのたび家族が増えたこともあり決断いたしました。独立してから5年間ぐらいは休みなく働いてここ最近は2週間に1日休めるかどうか、というようなスタンスで働いてきました。自分の力でお客さまに喜んでいただけることがなによりもうれしくてそれは今も全く変わりませんが、今後はその質をさらに高めてゆきたいと思っています。デザインの仕事をしているとモノを通してそれをつくった人の人間性や会社の姿勢というものが良く見えるようになります。僕は「庭は暮らしの場である」という想いが強く、自分の暮らしをしっかり見つめることでリビングデザインが創りあげる庭にしっかりとそれを込めていきたいと思っています。お客さまをはじめ関係者の皆さまにご迷惑をおかけすることになるかもしれませんが、ご理解いただけますと大変ありがたく思います。今後とも精進してがんばります!よろしくおねがいします。


にらめっこ

「子どもを取り巻く環境を少しでもよくしたい!」と思うお母さんたちの生活情報誌 『にらめっこ』に 先月号より ”空間をあそぶ”というテーマでコラムを掲載していただいたいます。

今月の7月&8月号も岐阜県各務原市、岐阜市、関市、可児市、大垣市の幼稚園、図書館、児童館、郵便局、教育関係などの公共機関、大手スーパー、またスポンサーの窓口に『ご自由にお取りください』という形で配布されていますので、ぜひ手にとって見ていただきたいです。

 

先月号に書かせていただいたコラムなんですが、もう今月号が出たのでちょっとこちらにも掲載してみます。

 

子供のころお庭で過ごした思い出はありますか?

そんな問いかけを友人たちにしてみると、面白い話が聞けた。

たとえば、芝生が敷いてあったお庭で缶詰の空き缶を埋めてゴルフ遊びをしたとか。庭の土を丸めて磨いてお団子を作ったとか。蟻の行列をじっと眺めていたとか。庭に植わっていたイチジクの木にカミキリムシがよく来ていてそれを捕まえていたとか。木登りをしたとか。ある人は、お庭にテントを張ってそこでお兄ちゃんと一泊キャンプをした!なんて話も。人それぞれにお庭で過ごした記憶が出てきて面白い。

僕自身も小学生のころ。誕生日に、友達を呼んで家の小さな庭でバーベキューバースデーを開催した記憶が鮮明に残っている。父親が現場でもらってきたU字溝を逆さまにして炭をおこしその上に網を載せた無骨なバーベキューコンロ。その上でお肉や野菜を焼いて友達みんなでワイワイ食べながらジュースで乾杯をした。普段仕事で朝早くから仕事をして休みもあまりなくて、どこか特別なところに連れて行って遊んでもらった記憶はないけれど、このバーベキューバースデーの記憶はとても鮮明に残っている。あの日のお肉はいつもよりも大きめに切ってあったし、皮手袋をはめてトングを握っていた父親の横顔はかっこよかった。母親もいつもテンション高かったけれどこの日は特に上機嫌だった気がする。誕生日だから記憶に残っているというよりは、家の外で、小さな庭でみんな一緒にご飯を食べたといういつもとは違う特別な一日だったことが大きいのだと思う。

普段の暮らしの中心は家の中での出来事が多いのだけれど、一番身近な外の世界である庭は日常の一番近くにある非日常な暮らしのような気がする。ご飯を食べる、寝る、遊ぶということが外の世界に出たとたん普段とは違う非日常になる。これは面白い。

お庭のスペースとなる建物が建たない場所はどうも生活と切り離されて考えられがちだけど、とりたててお金をかけてかっこよくきれいに整えなくても実は自分たちが楽しいお庭、日常があっというまに非日常に変化する場が創れると思う。家の中では感じることができない自分たちの楽しみを糸口に自分たちの生活のスパイスになるようなお庭をイメージしてみてはどうでしょうか?

 

『LIVING DESIGN』 本田 広

 

僕が今庭をつくる仕事をしているのは、あのとき庭でバーベキューバースデーしてもらったことが根源の一つにあるんだろうなぁと、自分で書いたものを読んで改めて感じてます。やっぱり僕はそうゆう場としてのお庭をもっともっともっと創っていきたいです!

 

ちなみに今月号はアレについて書いてます!アレですアレ!!!ぜひ読んでみて下さい。


ページの上部へ