暑い日が続きますね。
暑さに負けず、作庭やメンテナンスの日々です。最近の LIVING DESIGN の仕事を少しだけUPします。
近々、ここのところ全然UP出来ていなかった作庭集をUPしたいと思っています。乞うご期待!
高低差のある斜面に建つ 『若葉台のいえ』
赤座さんの設計する建物はシンプルだけどいつも独特の空気感があって素敵です。今日は少し残った芝貼りの仕上げをやりに夕方伺いました。これから先のお庭の姿をお施主さんのTさんといろいろお話しながらの楽しい作業となりました。少しづつゆっくりとお庭を造っていくのもTさんご家族の一つの楽しみになていくと思います。これからもお手伝いしますよ~がんばりましょうね!Tさん!
建築工事で出た残土が山盛りの 『小佐野町の家』 *建築 なかむら工務店
これをどうするのか?頭を悩ませましたが、↓のように残土を利用して丘をつくることになりました。簡単でも模型つくると職人とイメージが共有できるので現場も効率よく進みます。
ヨイッショー! 『河渡町の庭』もスタートです。空が秋っぽくなってきましたね。
Sさんのお子さんが、お庭の着工を小学校の先生に発表するほど楽しみにしてくれているので、気合入れて楽しいお庭をつくりたいと思います!楽しみw
↓ スタッフのnaoさんもいろいろ気合を入れてくれたパース!
このパースの柴犬(Sさんところには犬はいませんが)子どもたちに大人気w
作庭とメンテナンスの日々であっという間に、前回のBLOGの記事から3ヶ月が経っていました。
たくさんUPしたいお庭が誕生しましたが、なかなか写真を撮りにいけません。。。
また徐々にご報告します!
『山内接骨院』 昨日、今日の2日間での作庭。
4/30 オープンのため接骨院のお庭を先行して作庭させていただきました。
従来の接骨院とは違い、プロのスポーツ選手が使用している最新のトレーニング施設や
リハビリ・介護に効果的な設備も整っている新しいスタイルの接骨院です。
建築も施設も素晴らしいですが、なにより山内先生ご夫妻の人柄に心癒されます。
『山内接骨院』 山県市東深瀬 *高富街道沿いのバローのお向かいにあります!
5月末の住宅部分のお庭の工事も楽しみです。
写真は施工途中のものですが、Mさま邸完成。
何もない状態から新たに庭のプランを考えるときは、最近だと燈篭や色石はあまり提案出来ていなかったけど
今回もともと在ったそれらの素材を再構築してみて、自分自身も改めて気付いたことがたくさんあった。
やっぱり、お庭をつくるのは楽しい!
今日から着工のMさま邸。ガレージ兼アトリエの増築にともなってお庭もリフォームです。
もとのお庭にあった庭石や燈篭は全て使って新しく再生していきます。
もともとそこに在ったものの良さに改めて気が付けるようなそんな行為になるとうれしいです。
お施主さんご家族がとても大切にされていたサクラの木がありました。
それを30本挿し木したのが一年前。3本だけなんとか根付いてくれて花を咲かせることが出来ました。
先日ようやくお届けできました!ほんと良かったぁ~
また、大きく育ってOさんご家族を見守ってね~!!!
『加納の庭』も順調に工事が進んでいます。
アプローチに大判の鉄平石を敷きました。やっぱり大判はこの重厚感がたまんない!
『ドアノッカーの家』
□建築設計 SYNC □造園 LIVING DESIGN
シンプルな切妻の家に、かわいらしさと清涼感をプラスしました。(*写真は施工途中・・・)
先週の 『いとこの家』 『瀬古の家』 のオープンハウスに続いて、明日は ここ『ドアノッカーの家』のオープンハウス。
さらに今日は山田さんの誕生日でもあり、法人化して 株式会社 SYNC となったダブル誕生の日でもあります。
めでたいね~!おめでとう!!!
普段の雰囲気とかBlogとかだと分からないと思いますが、現場ではかなり!厳しい山田さん。
でも厳しさの裏には覚悟があって、それはそれだけお客さんのことを想っているからこそ。
そして、なかなか表には出さないけど、かなり!努力しているはず・・・
こうゆうこと書くと彼は嫌がるかもしれないけど、今日はめでたい日だしなんか伝えたい。
まぁまぁともかく、そうゆう結果がこの勢いに繋がっていると思うし、そうゆう姿勢を見ていると
自分もさらにがんばろうといつも思います。
次のステージへと続くドアをノックする音が聞こえた 『ドアノッカーの家』でした。と上手いこと言ってみましたw
『いとこの家』
□建築設計 SYNC □造園 LIVING DESIGN
ラインの美しいカエデを選んで、日本の山の空気感を演出しました。
手の届く低い木々は実を食べられるものを植えて、暮らしの場としても機能します。
『瀬古の家』には、フォルムの異なる3本の木を植えました。
住宅街のなかに在りながらも、ここだけ海外の別荘地のような雰囲気になりました。
*完成写真は後日UPしたいと思います。
□建築設計 SYNC □造園 LIVING DESIGN
M邸 造園・外構工事
無印の家に合わせて、外構も素材感を大切にしてシンプルに。
屋根周りを囲むハフを無くしてつくったセッパンガレージがとてもよく建物に調和しました。
もう少ししたら、植栽工事です!
T邸 造園・外構工事
室内への視線を完全に遮断しながら、屋根ラインをより美しく見せるためのブロック塀を積んでいます。
これからモルタルの下地の工程に入ります。
年始から着工ラッシュ。いろんな場所でいろんな場を景色を創ります。熱も上がります!(体温38.5℃ 風邪です。。。 マジきつかた。。。)
朝現場に到着すると、綺麗な虹が!
時よりみぞれが降るよな寒さの中での作庭でしたが、いい仕事が出来ました。
『軒下の家』 □建築設計 ツジデザイン一級建築士事務所
* 12/15(土) 12/16(日) の2日間 オープンハウスが開催されます。
詳しくはこちらから
『足近町の庭』は、お施主さんご家族で芝を貼っていただきました。暑い日でしたが皆さんがんばりました!
雑草の管理が大変だった主庭。デッキでリビングを外に伸ばして、
もともとそこに植わっていた木々を移植したりして、景色の見え方を整えました。やっぱり後ろの山、綺麗だな。
工事期間と梅雨が重なってしまってなかなか工事が進みませんでしたが、ようやくOさま邸が完成しました。自転車置場と物置を既製品ではなくオリジナルのデザインで小屋のようなものを制作させていただきました。建物の印象や周りの住環境にもなじみ、いい感じに仕上がったと思います。
主庭にはポイントとなるところに自然樹形の木々を密に植え地面にも起伏をつけることで、単純な長方形の庭部分に奥行きと変化をもたせました。
山砂の広場、築山も下草を植え込まずに、こちらはあまりつくり込まないように仕上げてあります。これから徐々にOさんご家族によってお庭が変化していくのがとても楽しみです。
細部の細部までデザインして造りきることも好きですが、最近は余地を残すデザインにもとても魅力を感じています。
Oさんありがとうございました!
「ひだまりほーむ」岐阜展示場 『風の棟』のリニューアルにともなって、お庭のリフォームをさせていただきました。
通路になっていたアスファルトはほとんどめくって芝の広場のようなお庭に仕上げました。芝の保護財も使ってあるので、以前のように車が出入りすることも出来ます。このお庭は新たに増築された建物の中庭になるというのが一番の目的としていますが、4つのモデルハウスを一つの空間として繋ぐ機能も果たしています。以前はなんとなくそれぞれの棟が独立した印象でしたが、ひとつの街(どちらかと言うと村かな?)のような空間になったと思います。
今回新しく植えた木はポイントになるところの数本で、もともと展示場内にあった木を移植したり少し鋏を入れてつくっていきました。いつもはイメージに合う樹形の木を選んで仕入れてきて、それらを組み合わせることで雰囲気をつくっているので今回はなかなか苦労しましたが、自然なかんじに仕上げられたと思います。この展示場に訪れるお客さんご家族がゆったりと遊べる場所になるとうれしいです。
今日は先日作庭させていただいた 『高台の家』 □建築設計 SYNC のオープンハウス。
オープンハウス前にお水にあげにいったんですが、すでにたくさんの人たちが来ていてびっくりしました。SYNCのメンバーは今日も笑顔でいつものように和やかな雰囲気でした。
今回はかなり立派なオリーブを主庭に植えさせていただきました。お施主さんのTさんご夫婦にプレゼンさせていただいた際に「これでお願いします!」と一発OKいただけてとてもうれしかったです。ここのところなかなかハードなスケジュールの中で仕事を進めていますが、木をしっかりと選ぶことだけはなんとか時間をつくっていろんな畑を巡っては悩んで探しています。(基本的に植木畑を巡るのは楽しい時間ですが!) 自分が木に出合ってグッときた感じが伝わるのはとてもうれしい。やっぱりいい木にはこのグッとした感じがあって伝わるんだなぁ。
芝が落ち着いたらお子さんとガンガン遊びまくってくださいね!ジュンベリーの実もおやつに最高ですよ~。Tさんありがとうございました!
昨日の金環日食とてもよかったですね。
太陽が欠けはじめてから太陽の指輪になってまた丸い太陽にもどるまでの時間の流れ方は、いつも自分が感じてる時間の流れ方とは違って、静かにゆっくりと着実に時が流れるのを感じました。僕の大好きな写真家の星野道夫さんが著書『旅をする木』のなかで「何も生み出すことのない、ただ流れてゆく時を、大切にしたい。あわただしい、人間の日々の営みと並行して、もうひとつの時間が流れていることを、いつも心のどこかで感じていたい」と書いていたことを思い出しました。ここのところそのもう一つの時間の流れを忘れかけていたので、とてもグッときました。
ちょうどその日に完成したSさんのお庭。
作業後に電気を消した室内から眺めたお庭は、時折吹く風に木々がやさしく揺れていました。Sさんご夫婦と子供さんの何気ない会話を聞きながら、朝子供と嫁さんと見た金環日食と同じ時間の流れを感じることが出来ました。
いいお庭が出来たと思います。Sさんありがとうございました。
『中部台の庭』 造園・外構工事。今日は小雨の降る中たくさんの木々を植え込みました。場の空気がいっきに変わりました。この空気をはやくOさんご家族に伝えたい。
Sさま邸 リフォーム工事。納まりがとても難しい難易度の高いお庭です。アルミアングルを200本ぐらい連立させてつくるパテーションには職人もかなり苦労しましたが、なんとか予定通りGW明けには植栽工事に入れそうです。スペシャルな木々を用意しているので本当に楽しみ!
水をテーマにしたカフェ 『Cafe de Leau』 水の仕掛けは、勢いよく流れ出るカスケードと水盤。水が流れ落ちる音とゆらめく水面がとても心地よいお庭になりました。
オーナー夫婦の長年の夢であったカフェは5/1にオープン!これからの季節は特にオーニングを広げたタイルテラスの席がおすすめです!Tさんがんばってね~。
『Cafe de Leau』
岐阜市北島1丁目8-12 平日 10:00~20:00 土日祝 9:00~21:00 水曜日、第2・第4木曜日
『Occa』さん作庭。シンボルツリーには大きなイチョウの木を植えました。『Occa』さんの名前の由来でもある「おかあさん」をイメージさせるイチョウの木はお店のシンボルでもあり、お店のある稲沢市のシンボル的な木でもあります。空に向かってスっと伸びて新緑の時期も紅葉の時期も美しい姿を見せてくれると思います。
『Occa』 あんしん・やさしい洋菓子店 HP http://www.occa.jp/index.html
お店は4/29にめでたくオープンを迎えました!お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。
□ 店舗設計 『YLANG YLANG』 □ 造園設計・施工 『LIVING DESIGN』
Iさま邸 外構・エクステリア工事も順調に進んでいます。既成のエクステリア商品を使いながらもシンプルで爽やかなお庭に仕上がる予定です。
『もみじが丘の庭』もひとまず完成です。和良石の石積が優しい感じに積みあがり、場内の残土を利用した芝生の築山もきれいなラインを出せました。2期工事はゆっくり時間をかけていくことになりますが、シンボルツリーはもちろんモミジを植えて『もみじが丘の庭』は完成しす!
□建築設計・施工 『ひだまりほーむ』 □造園設計・施工 『LIVING DESIGN』
ピュウデザインさん設計の『池田の家』の作庭。地面にやわらかい起伏をつけながら、優しい樹形の木々を数本の植え込むことで奥行きと広がりのあるかわいらしいお庭になりました。今度はオリジナル自転車置き場の提案をさせていただきます。
□建築設計 『ピュウデザイン』 □造園設計・施工 『LIVING DESIGN』
大垣中日ハウジングセンター内に、『季然』(株式会社 鷲見製材)のモデルハウスのお庭を作庭させていただきました。短い工期の中で夜遅くまでみんながんばってくれて、他のハウスメーカーさんのお庭とは全く違う世界観を創ることができました。写真は作庭のときのものですが、木々も芽吹いていた今が見ごろです!
□建築設計・施工 『季然』 □造園設計・施工 『LIVING DESIGN』
『なかむら工務店』中村さんから「サンタモニカなカンジで頼むわ」と依頼を受けて、今日は関市へ。
かなりパンチのあるワシントニアというヤシをシンボルツリーとして作庭してきました。
いつも規格外なお願いに応えてくれる植木屋の規格guy岩田君が4tユニックからはみ出さんばかりのというかはみ出してたワシントニアたちを運んできてくれた瞬間、現場がロサンゼルスな空気に変わりみんなのテンションはググ~ンと上がりました。
信頼感抜群のたくちゃんを中心に現場は進み、施工中に来ていただけたお施主さんからも「凄い!」と驚いていただけて、なかむら工務店スタッフの篠原さんからは「サンタモニカの風が吹きましたね♡」と本日の名言を頂くことが出来ました。
いつもは「新建築」とかに載っちゃうぐらいの建築を設計事務所と一緒に建てている中村さんですが、今回は『なかむら工務店』プロデュースの住宅です。事前に現場を見させていただいた時には、仕様がはなかむら色一杯でかなりショックを受け、お施主さんのこだわりもかなりのものだと感じました。そんなパワーに負けないガーデンプランをぶつけましたがみなさんに喜んでいただけて本当に僕も嬉しかったです。
ここ最近、数年前まではみんなでかたまって仕事をしていた設計士さんや工務店さんたちがそれぞれの世界観を深めて枝葉を伸ばすように挑戦して活躍されている気がします。今回の中村さんの住宅もなかむら工務店らしさが溢れるとてもいい住宅でした。そんな仕事を目の当たりにして正直僕は「自分の世界観はどこにあるのだろう?」って悩んでかなりショックを受けました。
そうゆうショックを与えてくれる人たちはみんな共通するところがあり、それは”自分が(自分たちが)想うもっとこうゆう方がいい!”ってことに挑戦している人たちです。もちろんお施主さんの価値観を理解した上で。いや~本当にそうゆうショックを受ける機会が最近多いなぁ。僕の(僕たちの)世界観というのは、自分ではなかなか見えないけど、リビングデザインという名のもと現在進行形の「生きる」をデザインしたいし、そうゆう”場”を創って行きたいと改めて思いました。そしてもっと挑戦したいと思います。幸いにも今お仕事を一緒にさせていただいている人たちのおかげで間違いなく表現力は広がっていくし、力は湧くのできっとそのうち自分の(自分たちの)世界観が出来てくると思います!がんばろう!!!
ハウスメーカーの建物が悪いとは言わないけど、効率や規格にプラスしてなんとなくの自分らしい家を造る方法よりもこうゆう人たちに家づくりを相談するのはとても楽しいし、生き生きとした感覚を味わえる方法だと思います。
ちなみに今回のこの住宅は明日明後日とオープンハウスが開催されます。アメリカンなアンティークテイストがお好きな方は必見です。詳しくは『なかむら工務店』さんへお問い合わせください。
最後に、いつかこの写真の中村さんのような迷いのない「ばんざ~~~い!」をできるようなオヤジに!じゃなくて大人に成りたいです。
あっやっぱ、そこはいいな。
先月作庭させていただいた 『DA GENNARO 』 明日4/5 GRAND OPEN!!!
ナポリの職人が造った窯で焼かれたPIZZAの味は格別で、なつかしいナポリの景色を思い出しました。ナポリには一度も行ったことがありませんが、そんな気持にさせてくれます^^。こんな本格的なPIZZAが食べられるお店が近くにあるのは幸せです。当分ナポリには行かなくても良さそうです。
今回の店舗設計・施工は「我楽」 作庭の際にギラギラとした我楽社長の井川氏を見て独立当初の彼を思い出しました。骨身を削るくらいがんばっている彼(リアルに10キロぐらい痩せたそうです^^)を見てかなり刺激をもらいました。自ら製作していたファサードのスチールサッシはかなりの力作。我楽らしいいいお店になりました。
*店内の様子がRITONさんのブログでチラッと見れます!
□店舗リノベーション 設計・施工 『我楽』 □造園 設計・施工 LIVING DESIGN
「森料理店」さんの敷地の一角に、菜園スペースを造らさせていただいています。
食の安全性が叫ばれるなか、子供たちにとって明るい未来へと繋ぐ大切な一歩になると僕も信じています。森農園プロジェクトのこれからがとても楽しみです。
水をテーマにしたカフェ 『Cafe de Leau』 水の仕掛けも上手くいき、工事もあと少し。水の扱いについていろんな人にたくさんのことを教えていただき自分なりにレベルUPを感じてます。
既にあるお庭に何本かの木を植えさせていただきました。
木が入ると奥行きが出てきました。
『もみじが丘の庭』も工事が始まってます。
着工してから雨の日が多いのでなかなか工事が思うように進みませんが、土留めのブロック積みを職人さんががんばってくれてます。
水をテーマにしたカフェ 『Cafe de Leau』の工事も進んでいます。
タイル貼りのテラスやアプローチ、そして今回初めての試みで制作している”水の仕掛け”。ほぼ左官関係の仕事はおわり、骨格が見えてきました。仕上がりも良くテンション上がります。今週が山場を迎えるので引き続き気合入れていきたいと思います!いや~楽しみ!!!
一月の中旬から着工していたSさま邸。住宅街の中に建っていたんですが、はじめはこんな感じに室内が丸見えでした。うちの旬よりも少し大きなお子様がいて着工中はよくカーテンを開けて現場をチェックしていただきました^^
Sさんご家族がゆっくりと遊べるように、外からの視線を切りながら内側に広くスペースを保ったお庭をつくりました。今年はけっこう雪が降ったり、僕もインフルエンザに罹ったりと・・・なかなか工事は進まなくてご迷惑をおかけしましたが、今日追加になった物置工事を残してほぼ完成しました。
今日は夕方に表札の仕上げとインドアグリーンの設置をさせていただき、メンテナンスについてのお話をさせていただいたんですが、完成した外構・お庭をとても気に入っていただいていて「リビングデザインさんに頼んで本当に良かった」と言っていただけました!
やっぱりこの一言をいただけることが、なによりもうれしくてまたがんばろう!って力湧きます。Sさんありがとうございました。
新緑が美しい春になったら、お庭に出てご家族やご友人みんなでゆったりとお庭のある暮らしを楽しんでくださいね。
本当にありがたいことに、ここのところたくさんの工事やプランニングの依頼をいただいております。インフルエンザで寝込んだ1週間とその後快復にけっこう時間がかかってしまったこともあり、思うように業務を進められずに皆様にはご迷惑おかけしております。ただ、やはり一つ一つの現場を大切にして自分たちの出来る最大限のことをしたいと思っております。新規の依頼に関しては今のところ1ヶ月から2ヶ月ぐらいはお待ちしていただいている状況で大変申し訳ないと思っておりますが、ご理解いただけますとありがたいです。その分、より喜んでいただけるお庭のプランをバシッとご提案させていただきたいと思います!あとインフルエンザのB型にはくれぐれも注意をしていきたいと思います!
今日は時より小雪がチラチラと舞うなか、『瑞穂の庭』 の作庭です。元気のいい、たくちゃん・青木君コンビで現場は段取りも精度もよく進みます。
ファサード部分には山採りのアオダモ・ナツハゼ・ヤマコウバシなどを合わせて植え込みました。山採りの木特有の伸びやかで繊細な樹形は後ろ側のRC擁壁に 影を落としてとても美しかったです。しっかりとイメージを持って探してきた木たちがイメージどおりに植わってテンションが上がりました!一番左に植えたヤマコウバシは冬になって枯れても葉を落とさないんですが、この茶色のボリームが面白い感じになりました。
玄関ホールの奥にある坪庭部分には、シャシャンボとオリジナルの水鉢を置いてシンプルで潤いのあるお庭に。
和室からの見え方もスキッとして落ち着いた雰囲気になりました。
作庭を終えて夕方に事務所に戻りメールをチェックすると、今日は立ち会えなかった奥様からお礼のメールが!とてもうれしいお言葉をいただいてあたたかくなりました。(Hさん、ありがとうございます!)そのなかで”改めて緑の素晴らしさを感じました”という言葉が印象に残りました。
建築と庭の関係性はちょっとしたことで大きく変わるし、そこに住むご家族の暮らしもきっと変化するんだと思います。さらにがんばっていいお庭をつくっていきたいと思います。
無事着陸に成功です!
実はこのお庭が今年はじめに打合せさせていただいた(*この記事)お庭です。石を移動した昨日は体の芯まで冷えるような寒さでしたがOさんのお姉さまもずっと現場を見守っていてくださいました。ご実家のお庭から8個の石を移動したのですが、昔の思い出をとどめながらも新しい石庭のスタイルになったと思います。そして末広がりの8なんで『再生』はさらなる『発展』へと繋がると思います(すみません!これ、後付けです)
そんなお庭に建つ、というか、庭なのか建築なのかという今回の家 『GINAN』は建築設計 「武藤圭太郎建築設計事務所」の武藤さん。今回初めて一緒にお仕事させていただきましたが、建築のプロポーションが表しているように建築に対しの考え方がダイナミックでとても刺激になりました。とは言うものの、実はこの建物のコンセプトは”ご実家の庭石を新しい家には移設する”というところからスタートしていて、僕としてはそこにとても共感して気持を込めることができました。
今週末はこの『GINAN』でオープンハウスが行われます。当日は「ASTREA GALLERY」さんによるモダンファーニチャーも展示もあるそうで建築と家具のコラボレーションした、ここでしか体験できない場が生まれるそうです。
ご興味ある方はぜひ体感してください!詳しいお問い合わせは武藤さんまで。*ここ
Oさんご家族のたくさんの思い出を乗せて!
『東深瀬の庭』もほぼ完成。
お庭の前には田んぼが広がりとても気持がいい。
リビング前のデッキはベンチになったり、ベットになったり^^するんだろうな。
お子さんがまだ小さいのでデッキのステップは高低差を低く3段で上がれるようにしました。田んぼに落ちないようにウッドフェンスも設置。以前の家で育てられていた庭木もお引越しして、あとはお施主さんご家族での芝貼りを残すのみです。