ABOUT US
生き方を描く=LIVING DESIGN
「すべての人が自分らしく
“生き生き”と生きられるように」
So that everyone can live vibrantly
and true to themselves.
2002年に、リビングデザインを設立
植物の美しさ、樹木の樹形美を生かしたお庭・外構づくりに定評がある。
一般住宅・店舗・クリニック・住宅展示場・寺院・展覧会・イベントなど活動範囲は多岐にわたり、設立から22年を経て2000件以上のプロジェクトに携わる。
設立当初より大手ハウスメーカーの下請け構造に疑問を持ち、出来るだけ無駄なコストはカットして、品質の高いお庭・外構をエンドユーザーに提供する営業形態で活動。
信頼できる工務店や建築設計事務所との協働も多く、雑誌掲載や景観賞などの受賞歴も多数ある。
MISSION
CONCEPT
「情緒を育む庭づくり」
花を見て、「美しいなぁ」と感じる。
これは、よく考えると不思議で、なぜそう感じるのかは科学的には分からないみたいです。
誰かに教えられたわけでもない、自然と湧き出てくるこの感情を、『情緒』と呼びます。
「情緒」は、自分自身の中から湧き出てくる声で、人間を動かす根源的な声です。その声を聞くことは自分を知ることにつながると思います。
情報が溢れ続ける時代。どれだけ追いかけても満たされることがなく疲弊してしまう日々。AIがどれだけ進化を遂げても、自分の答えは自分の内側にしかありません。自分を外側ではなく内側に確かめることは、私たちが“生き生き”と生きるために必要で、「情緒」はそれにとても役立つと私たちは考えます。
また、地球温暖化が“待ったなし”の状況のなか、植物と共に生きる庭づくり外構づくりは、環境配慮の第一歩であり、ますますその重要性を増していきます。
これから先の未来をもっと楽しく美しく。
私たちは「植物の力」で人の「情緒」を育む庭づくりを通して、すべての人が自分らしく“生き生き”と生きられる社会実現を目指します。
有限会社 リビングデザイン
代表取締役 本田広
PROFILE
代表取締役プロフィール

本田 広
Hiroshi Honda
- 1975年生まれ 岐阜市出身
- 県立長良高校卒業
- 国立茨城大学 農学部卒業
イギリス・フランスなど世界の庭園視察経験をつむ。
2002年にリビングデザインを設立。2004年に法人化。有限会社 リビングデザイン代表取締役となる。流行にとらわれない、環境と人 にやさしい庭造りを目指す。
山麓にある300坪の敷地で、庭と畑とレストランを併設した住宅にて、4人の子供と妻とヤギと田舎暮らしを楽しむ。
受賞歴・雑誌掲載
Awards & Media
会社概要
Company Profile
- 会社名
- 有限会社リビングデザイン
- 代表者名
- 本田 広
- 営業時間
- 9:00 – 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・日曜日
- 設立
- 2002年9月
- 取引銀行
- 大垣共立銀行 今小町支店
- 業務内容
-
1.造園工事 設計・施工・管理
2.外構・エクステリア 設計・施工・管理
3.オリジナルエクステリア商品、家具、インテリア用品等の販売 - 業務エリア
-
岐阜県
岐阜市 / 各務原市 / 関市 / 本巣市 / 山県市 / 羽島市 / 笠松町 / 岐南町 / 瑞穂市 / 北方町 / 安八町 / 輪之内町 / 養老町 / 海津市 / 大垣市 / 揖斐川町 / 大野町 / 池田町 / 垂井町 / 関ケ原町 / 美濃市 / 富加町 / 美濃加茂市 / 坂祝町 / 可児市 / 多治見市 / 御嵩町
愛知県
一宮市 / 木曽川町 / 江南市 / 犬山市 / 扶桑町 / 大口町 / 岩倉市 / 清須市 / 春日井市 / 小牧市 / 稲沢市 / あま市 / 津島市 / 北名古屋市 / 豊山町 / 清須市 / 愛西市 / 大治町 / 北区 / 守山区 / 西区 / 東区 / 中村区 / 中川区 / 中区 / 熱田区 / 千種区 / 昭和区 / 瑞穂区 / 天白区 / 名東区
滋賀県
米原市 の一部/ 長浜市の一部
三重県
桑名市の一部
*上記エリア以外でもご依頼内容によっては対応できる場合もあります。ご希望のお客様はご相談ください。
- 所在地
-
本社
〒500-8007 岐阜市元浜町35-1
Tel . 058-262-2954 / Fax . 058-262-2204池田アトリエ(完全予約制)
〒503-2407 岐阜県揖斐郡池田町般若畑171-1